伏見稲荷2017.04.06 15:37「お稲荷さん」と親しまれ、全国に約3万社あるといわれる稲荷神社の総本社。その昔、風土記によれば、秦氏の伊呂具が餅を的にして矢で射たところ、餅が突然白鳥に姿を変えて飛び去った。白鳥は山城国紀伊郡の稲荷山三ヶ峰に舞い降り、その峰には稲がたわわに実った。この奇跡を見た伊呂具が「伊奈利」...